スパニッシュ・ビューティーの特徴
系統 | [Cl]クライミング |
咲き方 | 一季咲 |
花径 | 10㎝ |
樹形 | つる 半自立 |
樹高 | 4m |
葉の特徴 | 5枚葉 艶なし |
香り | 強香 |
作出 | 1927年 スペイン |
スパニッシュ・ビューティーの印象



比較的早く咲く。
半自立とあるが、枝が細くて数が少ない。まだ、2年目だからかもしれない。(2020年)
お花が下を向いてしまうので、枝を高いところに仕立てないと花が見えない。樹高4mらしいので、枝を伸ばし、目の高さより上で鑑賞できるようにすればいいかと思う。
開くと花びらが波打ち、ダンスをしている女性のよう。フラメンコを踊っているスペイン美女か…。
うどん粉病にやや弱いらしいが、今のところ大丈夫。
素敵な香りがする。
実も楽しめるらしい。
枝が細くて頼りない。ステムもそれに応じて細いので、開花とともにお花が下を向く。これを生かした仕立て方をするのがいいのだなと納得する。
つぼみがきれい。
これからが楽しみなバラ
庭に植えてからまだ2年目。昨年は二つほどしか花をつけなかったが、今年は早くからたくさんのつぼみを見せてくれ、次から次へと咲いている。開花したときの花弁の華やかさも、香りも、低いところでは十分に鑑賞できず残念だが、これから枝を大事に育て、今はエバー・ゴールドで囲んでいる出窓を数年後にはこのスパニッシュ・ビューティーで飾りたい。